登録取り立ての、うぶ出し品です。
刃長は80cm近く、2尺6寸3分5厘あります。
反りも深く、見事な長寸太刀です。
【徳川秀忠公大坂夏御陣刀】【長光 本阿花押】と入り、2代将軍秀忠公の、大坂夏の陣の御陣刀と銘が入ってます。
葵紋ハバキ付で、本蒔絵の葵紋散された、見事な黒漆塗鞘に納められています。
地鉄は、小板目肌が詰み、地沸・地景細かに付き、乱映りもあらわれています。
刃紋は、明るく冴えた丁字乱で、長寸なのに刃紋にムラも無く、帽子まで見事に焼き上げています。
茎子の錆色も素晴らしく、上等な太刀樋が、掻通で彫られています。
一寸15,000円の最上研磨済で、最高に美しい状態です。
新品刀袋付。
二度と出ない、長寸太刀だと思います。
是非、ご落札下さい。
登録証 【大阪131663】
種別 【たち】
長さ 【79.9cm】
反り 【2.2cm】
目くぎ穴【2個】
銘文(表) 【長光 本阿(花押)(金粉銘)】
(裏) 【徳川秀忠公大坂夏御陣刀(金粉銘)】
令和弍年九月弍拾四日交付
元幅 【30.0mm】
元重 【8.5mm】
先幅 【19.2.mm】
先重 【5.2mm】
刀身重量 【922g】
拵全長 【112cm】
当オークションをご覧頂き誠にありがとうございます。
いくつか注意事項がございますので、必ず一読されてからオークションにご参加下さい。
※妨害目的や連絡なしの新規入札、落札後連絡なしなどの嫌がらせ行為を行なった落札者に対しては即ブラックリスト入りと誰が行ったのかを突き止め然るべき手段を取らせて頂きます。
【商品について】
出品中の日本刀は都道府県の教育委員会に登録されており、美術品として認定されておりますので所持に関しての問題はございません。刀身の真偽については、現在の鑑定書、認定書等がないものは銘の保証はできません。解説に必要な専門書を画像に載せることがありますが、これに関しては商品に含まれません。実物に近くなるようにたくさん撮影していますが、デジカメ、照明器具の影響で多少実物とは異なってくる可能性があるかもしれませんのでご了承下さい。
【オークション入札について】
トラブル防止のため、評価が「新規」もしくは「非常に悪い」が多い方や、明らかなイタズラ行為による入札と思われる方はこちらの判断にてキャンセル致します。但し、新規の方については質問にて住所氏名電話番号をご連絡頂いた方のみオークションに参加可能です。質問には回答しませんのでご安心下さい。一度入札されましたらキャンセルはお受け出来ませんので慎重な入札をお願いします。ご不明な点がある場合は必ず終了前までにご質問下さい。委託出品ですので答えられる範囲で回答致します。但し、個人情報などに繋がる質問にはご回答できませんのでご了承下さい。
【落札後の対応について】
トラブル防止のため、必ず落札後24時間以内のご連絡とご入金お手続きができ、スムーズにお取り引きが完了できる常識のある方のみお願い致します。落札購入後、銃砲刀剣類所持等取締法 第14条に基づき20日以内に登録証を発行した都道府県の教育委員会あてに所有者変更の届け出を行ってください。届け出に必要な書類等はこちらで準備しますが、発送お手続きは落札者様ご自身でお願い致します。トラブル防止のため、落札後のキャンセル、クレーム等に関しては一切受け付けませんので責任あるご入札とご対応をお願いします。ノークレーム、ノーリターンですがどうしても返品したいという方は、落札者都合キャンセル(悪い評価が入ります)とキャンセル料を頂く条件でお互い納得すれば返品を受け付けます。落札後は、取引ナビにてお取引を進めさせて頂きます。お電話でのご対応は基本しておりません。商品が届きましたら確認後に必ず直ぐに受け取り完了操作をして下さい。発送はゆうパック着払いのみとしています。ご入金が確認でき次第発送するよう心がけています。
(2020年 11月 23日 7時 57分 追加)
刃切、しなえ、膨れ、曲がり、傷は御座いません。
状態は抜群に良いです。どうぞ宜しくお願いいたします。